2017年10月20日金曜日

泣くチカラ。

entry #21
<サッドマネージメント塾-第21夜>

「最近涙腺が弱くなって・・・」

歳をとって涙もろくなったという人がいます。
確かに筋力の衰えと同様に、涙腺というものも弱まるのかもしれません。
また、人によってよく泣く人と、泣く姿をみることのないような人がいます。
この違いは、 涙腺の力こぶの違いもあるでしょうし、心の耐性の差ということもあるのでしょう。

ここで思い出しました。個人的な体験ですが、数年前に実母を亡くした時のことです。
一年あまりの闘病だったのですが、私は最後の一息まで共にすることができました。とても悲しかったはずなのに、今際のときに涙は出ませんでした。
その理由をいま考えると、死を目の当たりにしながらも現実感がないという麻痺状態だったのかもしれません。それとこれから葬儀に向けての緊張もあったかと思います。
通常の精神状態ではなかったということでしょうね。

むしろ、葬儀が終わってから、いつでもいつまでも涙が溢れました。何かにつけて母の面影を思い出しては涙するという状態が3年以上続きました。

この経験から、涙をこらえる方法はあるとわかります。
悲しい現実を現実のことと思わない、
自分に関係したことと思わない、
気持ちを緊張させる、
何か別のことに気を向ける、
こころを鈍感にする、
こんなことです。いや、そんなことできないという人もいるでしょうが……。

ですが、涙をこらえて泣かないでいると、感情のどこかが壊れてしまうような気がします。悲しいはずなのに、泣くのを我慢すると悲しさを失ってしまったような。
なんだか矛盾するような話ですが。

人間は感情と共に生きる生物です。
悲しいときに悲しんでこそ、うれしいときにも存分に喜べるような気がします。
自分の感情とまっすぐに向き合うことで、人間らしく生きられる。
泣くチカラがあってこそ、喜ぶチカラ、怒るチカラ、楽しむチカラも育まれるような気がします。


0 件のコメント:

コメントを投稿